プロというのは。
こんにちは。
#爪専科 の仕事もあるせいか
この頃お爪のことに関してご相談を
よく頂きます。
セルフネイルやお友達がやるネイル
で、お爪のトラブルやこんな状態なんですけど
なんなのでしょう?
という感じです。
ジェルキットがどこでも手に入るようになり、
サロンでジェルをしなくても手軽にご自身のネイルやお友達に材料費くらいのお値段でジェルができるようになりました。
が、
みなさん。大切なのは「色を付けたりデコって綺麗にすること」ではなく
あくまで
#健康で美しい爪
であることが大切です。ジェルをする上でも
前工程をきちんとしないと、お爪をダメにしてしまいます。
だからプロがいるんです。
例えばお友達にジェルをして頂いた後に根元に近いところで亀裂が入り、出血して痛いんです。
どうしたらいいですか?
そんなお問い合わせ。もちろん、こんな処置をするといいと思いますので、ネイルをしたお友達にお伝えください。
と返事をしたところ、
「お友達はそのやり方がわからない。付けたジェルはいつも削り落とすから、オフの溶剤もないし
補強する道具がないみたいです」
とお返事がありました。
やりっ放しはダメだよ
他人の爪に施術をする時は、何かあったら対応できる最低限の知識と道具を揃えようね。
他人に施術するということは責任が生じるプロ
ということだからね。
ちょっと独り言してみました(´∀`)
さて、お客様画像を…
フットジェルキャンペーンは終了いたしました。
たくさんのご利用ありがとうございました。
爪職人 kiki
0コメント